Index
1183: 2022年7月の近況
1182: 2020年の近況
1181: 2019年初夏の近況報告
1180: 2019年早春の近況報告
1179: 2019年になっていますので近況報告
1178: あっ、そうか平成最後の夏だったのね……。
1177: 1月から5月の近況
1176: 【2017年まとめ】今年、良かったこと
1174: 原作至上主義者、とある一つの真理に気付く。
1173: 8月の近況報告
1171: 最近、わたしが写真をあまり撮らなくなった、3つの理由
1170: 人間は、なぜすぐに「自分が何をしたいか分からない」と言い出すんだろう?
1169: ゆでガエル
1168: よそ様のキャラクターを借りてノベルをかく時の4つのパターンについて
1167: 6月の近況報告
1166: 「新品」か「中古」か、「自分でつくる」か。はたまた「シェアする」か
1165: 吉・凶・悔・吝の話をチラリとだけ。単なる日記です。
1164: 2016年に読んで良かった本、ベスト5
1163: kindle自費出版をしようと思ったのだけど、小説をやるにはindesignはムリっぽい
1162: 友人と庭を歩きながら、クトゥルフについて語り合った。
1161: To Do listさんとのお付き合い生活
1160: 自然に触れあいながら、自分の書いたものをどう扱うか考えた。
1158: 映画「香港、華麗なるオフィス・ライフ」に面白いところが無かったのでグチります。
1159: 8月の近況報告
1157: 最近いろいろ作ってます。がま口バッグとかネックレスとか。
1156: 「いい写真」ってのを自分なりに掴みとる
1155: 7月の近況報告
1150: 確かに向いている人、いない人がいるとは思う「ニートの歩き方」
1154: 創作にはタイミングというものがある
1153: ブログのデザインを変えてみました。
1152: 「さあ○○するぞ!」ってのが、脳を疲れさせるらしい。
1151: 5月と6月の近況報告
1149: 夕方の時間がもったいないと思って……
1147: 4月の近況報告
1146: 小劇場でやってるような演劇の世界だよ「神奈川県厚木市ランドリー茅ヶ崎」
1145: 「オタク=いろいろ知ってる人」っていう時代はもう終わりかもね。
1143: 万年筆を新調したんですわ
1142: 3月の近況報告
1141: 映画は家でみたほうが時短になると言う話
1140: ブログのネタがないことについて
1139: ひとり会議がミョーに心地よい
1138: 2月の近況報告
1137: 論理学の基礎をきっちり押さえられます「13歳からの論理ノート」
1135: 新年の抱負的なものを。
1134: 12月の近況報告……というか、一年を呟きで振り返る
1132: 小説の構成力が高いのは、自分の書いたものに対する「つまんねー」アンテナが優れているからかもしれません。
1124: あっ、これってメタファーだったんだ「あたまに柿の木」
1130: 活動量計にハマる。
1129: 1m跳べるノミと、フロンティアの話
1127: 無を表現するために、複数を見せる
1126: 11月の近況報告
1125: SNS疲れってあるよね。
1122: 「カンフージャングル」を観たらカンフーと香港映画が今よりもっと好きになりました。
1121: 「キングスマン」を観たらスーツとテーラーが今よりもっと好きになりました。
1120: 10月の近況報告
1119: 8月から9月前半の近況報告
1118: 7月の近況報告
1104: 何かいつも足りない気がしているけど、今を見つめ直すとけっこう幸せなんだなって思ったり。
1117: 6月の近況報告
1115: 薔薇は、いいなあ。
1114: 5月の近況報告
1113: 古い映画には純粋なパワーがある
1112: 4月の近況報告
1110: 3月の近況報告
1109: 2月の近況報告。
1108: 「出来ないということ」を知らないと出来たりする、のは真理だと思った。
1107: ご挨拶
1106: 年末のご挨拶と、2014年の振り返りを兼ねて。
1105: 12月の近況報告
1103: 11月の近況報告
1102: 占い師のもとへ走る夜。
1101: 10月の近況報告
1100: 酒に酔ってクダをまくとこういう話をします、の巻
1099: 9月の近況報告
1098: 7月と8月の近況報告
1097: 6月終わっちゃったけど、6月の近況報告しときます
1096: メイガスソウル始めました (冷やし中華始めました的なアレで) +コメントのお返事も
1094: ロックンロールは結局なにやってもカッコイイのだ「ワールズ・エンド」
1093: 厄を山中に投げつけてきました。
1092: リハビリ兼ねてブログ更新してます
1091: 5月になりましたが4月も含めて近況報告
1090: 物語のファンダメンタル? 昔話や民話を読む。
1089: 「トリップ◎ブラザーズ」のkindle最適な電子図書版をアップしました。
1088: メールフォームが一部死んでおります(お返事)
1087: 流行りのmoocにハマります
1086: もー、頭きた!
1085: いい話なんだけど、そこにほとんど幻想が無いのがイイ。「ディア・ドクター」
1084: キラキラネームがいっぱい
1083: ボイスドラマの脚本を書かせてもらいました!
1082: 相変わらずいそがしいの(笑)。
1081: 3月(と、2月)の近況報告
1080: 生存報告、です。
1079: 1月の近況報告
1078: いきなりバタバタです
1077: 謹賀新年
2014/01/01 (Wed) 06:31
Category いわゆる日記